花澤家の人々〜今日もほっこりしています〜

花澤家の日常を綴るブログです。

7歳

花澤です!
前のブログはこちら〜



IMG_5113
IMG_5114
IMG_5115
IMG_5116

うちの市は3年生までしか預けられないのと、
親が迎えに来なくても時間によっては集団下校で帰れる時間帯があるんですね


つむぎは1人で家に居たくない!というので
ほぼお迎えに行っています。



去年は3年生もちらほら居たと思うんですけどね〜。
ほんとに残ってるの2年生数名と1年生大勢で


結構衝撃的でしたね。



みんな成長していくんだなぁと思いました。



つむぎも来年は集団下校する!
と言うのかなぁ〜。






⭐︎こちらのブログもどうぞ〜⭐︎





前のブログはこちら
どうも〜花澤です!
今回は服の話です〜。
IMG_3715
IMG_3716
IMG_3717

一時期西松屋は裏起毛が多いだの毛玉がすぐ出来るだと何だの言われてましたけど、子供が着てるパジャマは綿100だし裏毛のものも探せばありますし何だかんだで財布に優しい説・・!

激安になる底値セールもありますが、元々他店に比べて安いし、気兼ねなく買える金額なのは非常に助かります!

保育園時代は冬でも半袖+長袖シャツ+長ズボンの決まりだったのでトレーナーはあまり持ってなくて。(別にトレーナーを着ても良い)

でも小学校になるとそうはいかず子供もよく教室が寒い!(一応ストーブはある)とか言ってるのでそれなりに数がいるなぁと思った次第です。

あと保育園の時は何も気にせずガンガン洗濯乾燥機掛けてたんですが、トレーナーめっちゃ縮みますね・・?

オーバーサイズのトレーナーを買ったのに一回でめっちゃ縮みました。笑

今まで何となくちっさくなってるかな?程度でしたがあからさまだったのでびっくり。

私がズボラすぎたのか??
多分これ、ズボンやTシャツももちろん縮んでますよね。笑

みなさん洗濯乾燥機問題、どうしてるのか気になります。
あと良い服屋さんがあればコメント欄で教えてくだされば嬉しいです!

やっぱ干すべきなんだろうけどー!!
縮みそうなものは浴室乾燥機能で乾かそうかなと思っている花澤なのでした。


某ディ◯ニーと同じ味⭐︎
おすすめはもちろんトマト!
塩も捨てがたい!
ちょっとしたプレゼントに◎

おおやまのモツ鍋が家で楽しめる〜
おすすめは味噌です

カニの福袋、気になってます。

⭐︎こちらのブログもどうぞ〜⭐︎


↑このページのトップヘ