花澤家の人々〜今日もほっこりしています〜

花澤家の日常を綴るブログです。

育児日記

32EB4CCA-2F1A-401D-8E4C-C8AE8FF70C6F
2DCA3628-FA37-4BBD-90CA-34603267DD65

E419F2E4-83CC-453F-84A5-12FFFEB851E7
EF18FF8C-3868-40B0-8BE6-72F693169107
E419F2E4-83CC-453F-84A5-12FFFEB851E7
EF18FF8C-3868-40B0-8BE6-72F693169107
190A41FE-3E91-4221-914E-ECDD81EBAB66

バウンサーが我が家にやってきました😇

どうなんだろ〜嫌がったらどうしよう、と思ってたんですが・・



良いですね!さすが定番商品!
まだ自力では揺らせないので、優し目に揺らすんですけど寝てくれたり、ぐずってる時だと泣き止んだりして・・だっこでゆらゆらせずともあやせるのが良いなと思いました。
ずっと揺れてるところを見てるとこちらが酔いますが・・😂(三半規管弱いので)
そのうち自力で揺れてくれるんだろうな〜

自動で動くネムリラとかもお高いけど良いんだろうな〜一度は乗せてみたい・・😙

AC9242BE-E078-43CD-801E-9659E7AF707A
785AEB45-A8C1-42B2-BF17-16DBEB81C906
B70E0765-EC28-47A2-B8B7-C4CE8B3F9053
BDF4FD0B-0BB7-41DF-B79D-82BE70DA67ED
499AE141-9A34-46BD-9A12-28B0DD9EF1F4
18BAB6D6-31AB-45D4-8E92-E3B6ADAE8910
E193AAB9-8892-45AB-A6D5-62F58B89DE89
DB28DDFB-F8E9-4037-A896-6A10E81EE745
9488FBBD-E277-415D-800E-100973A38BD1
その時までは私も夫も救急車には縁が無く、いざ呼ぶとなるとほんとに良いのかな?と思いました。
ずっと目を瞑っていたので、病院に着いて、どんな所に通されて、って言うのが全く分からないままでした。
耳だけは色んな音を拾っていて、子供が何らかの処置をされて泣く声やよく救急に来るであろうおじいさんが帰りたがってる声などが聞こえてました。
点滴もされて気持ち悪いし、何でこんなことになってるのか?これからどうなるの?赤ちゃんに影響あるのかな‥などぐるぐる考えてました。

DD75463E-5940-4112-BC1A-5AAF502D26ED
565EBAD2-F75B-4E91-842E-87E22312F8E7
C743AEF1-596E-4FFC-94C5-C8A810D51351E933D45D-12B7-4608-9BDA-545E01A1D047
D6D5E360-8F4E-404D-99E4-162840A595C4
3DE90EFB-D437-456C-98E1-78EB1FFB859E
6E191799-2AC9-4CBA-B002-5BED4253E67F

たかし君のおかげで何とかトイレからの脱出&服を着せてもらえたんですが、頭を動かすと気持ち悪くて何度か吐きました。
頭だけじゃなく、目を開けても景色が左右にぐわんぐわん揺れるんです。なので目を開けることも気持ち悪くて無理でした。

帰宅したのも遅かったので夜間の病院に行くか悩んだんですが、暑い夜のことだったのでちょっとした夏バテなのかな?と思いそのまま寝てみました。

目を覚ますと治ってることを期待して‥。

A1797826-6113-4020-AD47-82BDBCAE5F68
C3F332B2-3165-410E-89A1-B3D24257A061
1C9444B1-78B1-430A-A01B-1B80D0D4E480
3820A2F3-DDD4-4CFB-ACCD-B55E644D3246
B0AF3E1B-6204-4E4D-A50B-8E8DD1A45908
77F3E0B0-69E0-4ED3-BABC-2A60ED9EF612
B413DB3A-D3F1-4B12-8919-500A35DC35D3
いつもありがとうございます。花澤あこです!

妊娠中病気になったハナシ、続きもので描いてみようと思います。
長女つむぎを妊娠してる時の話です。
続けて読んで頂けると嬉しいです!

よろしくお願いします😊

6679D273-023D-462C-9F6E-70C32AFB7597
8FA1FCC8-AAF1-410E-A932-055C150DCB34
BB7ADD48-A4DC-4116-BF27-F76238D6C17A
8317F95D-3AFF-4716-9D3C-DF53D1539073
長女力強すぎ問題。


なでるのもなでなで、というよりゴシゴシッ!、バウンサーを揺らすのも心配になるくらいバインバインしてます。

優しくね、とは言うのですが‥1日寝たら忘れてます😭
基本的な行動が雑なので(笑)まだ3歳なので仕方ないのかなぁ‥と思いつつも。

次女のことは可愛くて仕方ないみたいで気にかけてくれてるのは嬉しいんですが、次女は余計パニックになりますよね。
ある意味長女に目が離せない今日この頃です😅

↑このページのトップヘ