育児日記
少し寂しくもあった長女のコトバ





いつも寝る時は次女こむぎを父たかしに任せて先に長女つむぎを寝かしつけてます。
この時間は唯一の2人きりの時間なのですが、改まって言われる事が初めてだったのでかなり身構えました(笑)
確かに1.2歳の頃はお母ちゃんお父ちゃん呼びでしたが、そのうちパパママ呼びに変わっていたので最近は気にしていませんでした。
小学校に入るまで位にパパママ呼び一択か、お母さんお父さん呼びになるのかな?とぼんやり思っていただけで‥。
次女のこむぎが生まれてまだ間もないけれど、色々本人なりに考えてるんだろうなぁと思った出来事でした。
お姉ちゃんだから、と周りが言いすぎると良くないと言うので気を付けてはいるんですが本人的にはプラスに捉えてるみたいでその点は良かったなと思います。
でも構ってあげられない時もあり我慢させてしまってるところもあるので、もっと2人の時間作らないとなぁ‥👧
お母ちゃんお父ちゃん呼びも可愛かったので、少し寂しい気はします😂
あっという間に大きくなっちゃうんでしょうね。ちゃんと成長を見届けないとなと思いました👀👀
新型ウイルスを見て3歳の娘が放った言葉
不器用な母が知育菓子に挑戦したハナシ🍔
妊娠中体重が増えすぎたハナシ




自業自得なんですけどね。
長女つむぎ妊娠時も最終13キロくらい増えたんですが次女の時の方が半端なく増えてしまいました。
つわりはあったんですが食べれる時に食べれるものを食べていたらみるみるうちにめっちゃ増えて‥😂
病院では10キロまで、と言われましたがもっと厳しいところだったら5キロ迄、とかだと思います。
マタニティ服ってLサイズまでで、LLはあんまり置いてる店舗がないんですよね。
ネット通販で買おうとしてもその位のサイズは売り切れてることが多くて‥
最終的に落ち着いたのがしまむらでした。
ゆったりした服や大きいサイズもあるし、安いし、ホントしまむら様々でした。
臨月の時はしまむらのシャツワンピースばかり着てました(笑)
元々ぽっちゃりしてる人はどこでマタニティ服買ってるんだろう?
座ってるのもしんどいし、坐骨神経痛にもなるし辛かったです・・(今もまだ治ってません😇)
産前の体重まで10キロほど残ってます😂
ネットを見てるとストイックに体重管理されてる妊婦さんが沢山いて本当に尊敬します。
皆さんも体重管理にはくれぐれもお気をつけて・・!