花澤家の人々〜今日もほっこりしています〜

花澤家の日常を綴るブログです。

紫式部

前回のブログはこちら

前回の光る君へブログはこちら

さて43話

実資ド正論でしたね。
意味わかってなさそうだったけど、いつか道長に響くことがあるのかな。

行成はどうなるんだろう。
この先もなんだかんだでそばに居るのかな〜

為時パパが帰ってきて何だか安心しましたね。
双寿丸が居ても今までのまひろの事で色々もありパパもちょっとやそっとじゃ動じなくなってるのでは。。笑

賢子がまひろに相談するシーンはほっこりしましたね。
母の胸で〜の下り、出来ません、フフ・・みたいな賢子が良かったです。
つい先日までギスギスしてたのに、のぶのりの言う通りになっていってますね。

倫子の薄ら笑いも怖かったですね・・
ドン引きしてる道長の顔も面白かった笑
IMG_3345

個人的には復活した隆家が暴れてくれるのを楽しみにしてるんですが・・あと数話なんてギュギュッとなっちゃいそう_:(´ཀ`」 ∠):

ききょうの心入れ替え具合も怪しいよ。。
ほんとに静かに生きていけるのか・・

来週も公任にキレられてる?し、どうなることやら〜。

最終回も近づいてきましたが、気になる本が出るみたいですね。。

そう、メモリアルブック!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NHK2024年大河ドラマ 光る君へ メモリアルブック (TVガイド MOOK)
価格:2,640円(税込、送料無料) (2024/11/11時点)

気になるのが、道長と四納言のオフ旅。

絶対楽しいじゃん。。映像にしてほしい!笑
NHKで放送してほしい!笑

ファンとしては買うしかない本ですね

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

NHK2024年大河ドラマ 光る君へ ART BOOK (TVガイド MOOK)
価格:2,860円(税込、送料無料) (2024/11/11時点)

美術解説書も気になる。。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

光る君へ 完結編 (NHK大河ドラマ・ガイド) [ 大石 静 ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2024/11/11時点)



⭐︎⭐︎こちらのブログも宜しければどうぞ〜⭐︎⭐︎

前庭神経炎という病気、ご存知ですか?



前のブログはこちら


こんにちは花澤です。
急に秋めいてきて体調は崩されてないでしょうか?
私は喉がイガイガです。
喉痛いの地味に辛いですよね

さて39話

放送終わって数日・・

のぶのりロス過ぎる!
そんなに出番が多かったわけではないですが辛いですね。

あのひょうひょうした感じに気難しいまひろも救われてたところあると思うんですよね。

道長に姉をよろしくとか言っちゃって
くぅぅぅ

いとさん、為時パパ辛いだろうな。。

伊周は呪って亡くなったのでてっきり血とか噴いて死ぬのかと思ったら普通に亡くなりましたね。
あのまま隆家があの事件を起こさなければ壊れずに出世してたのかな。
隆家も一人になって辛いだろうな〜。

きよこの今時感に笑いました。

毎週言ってますが、来週も見逃せ無さそうですね!

道長と彰子のバチバチある・・?

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

年末が近づいてきましたがふるさと納税はお済みですか?

我が家はこれを頼んでみました!
サーモン楽しみです
また美味しかったら紹介します!
おすすめのものがあれば教えてください



こちらのブログもどうぞー
前庭神経炎という病気知ってますか?



前回のブログはこちら


忙殺されてて中々ブログが書けませんでした
もう金曜日ー!

IMG_2876

道長もそこまで憎まれてるって思ってなかったのかな。。
この目の演技凄かったですよね

まひろの最後の表情はどういう表現だったんだろう?

世の中を良くしようと2人とも頑張ってるだけなのに、、やるせなさからの涙なのかな?

あかねの色仕掛けシーンも楽しませてもらいました笑
あの貝合わせ?楽しそうですよね。
やってみたい!

久しぶりの明子登場でしたね。
変わらず野心がメラメラな感じで。。
まひろともそのうち絡むのかな?
怖すぎる〜!

彰子、敦成親王が東宮になったら道長にブチ切れるんだろうか。。
今から楽しみです




⭐︎こちらのブログも暇つぶしにどうぞ⭐︎

前庭神経炎という病気、知ってますか?

SixTONES推してます。

初めてコンサートに行った時の話

お盆が終わっちゃいましたね。。
お弁当作りのリハビリ中です。
てか朝が起きられない!\(^^)/
毎日みなさまお疲れ様です。。


さて待ちに待った31話!!


明子の家にも帰らなくなって内裏に泊まることが多くなったってほんとなのかしら?
道長が孤立していく・・
彰子もそりゃ心配するよね。

まひろが考えているシーンが長尺でしたね
源氏物語誕生の重要なシーンですもんね
IMG_2321

月の下りは泣けましたね。
確かにその通りですよね。つい月を見上げちゃう。安心するんですよね。
それをそんなセリフで言わせるなんて、さすが大石先生・・!って思いました。

昔、今は亡き祖父が中国に旅行に行った時、小学生の私に21時に一緒に月を見上げよう、おじいちゃんも同じ時間に見るからね、と約束して
見上げてたんですよね。

月見るとそのことを思い出します。
いま思えばロマンチストだったなと思うんですが。

でもよく考えたら中国と1時間時差ありますよね?てことはおじいちゃんは時差換算して見上げてたのか・・?
まぁ細かい話は良いですね、はい笑

来週あらすじ&予告読みましたが、どうなることやら。。またもや賢子寂しくなっちゃうのでは・・?

また火事?
火事のシーン多い気がする((((;゚Д゚)))))))
逃げてぇぇ


こちらも暇つぶしにどうぞ〜




↑花澤のおすすめです。 デ◯ズニー のお土産と同じ味!

 ちょっとしたギフトにも◎です〜

前回の話はこちらー。

光る君へ29話の感想はこちら


はてさて30話。

倫子の差し出がましすぎる一条天皇へのお願い笑ってしまいました。
肝据わりまくってるな、倫子!
中宮にすると決めた時の命かける〜の意味はこういう事だったんだろうなぁ。
何やら道長とピリピリムード。。
そりゃ道長からしたら天皇を敵に回して政をやりにくくなったら嫌だもんね

伊周は相変わらずだけど*\(^o^)/*
あきらめな

公任から面白い女〜のくだりの道長面白かったですね。口角あがっちゃう感じが。

晴明も雨乞いの後亡くなったんかと思ったら生きてたんかい!ってなりましたね。
倒れただけだった。。

和泉式部は今作のニューキャラでしたね。
モテ女との事なので化粧が濃いめ、自由奔放〜
IMG_2104
口紅がやたら目立つ気がするのは私だけですか?
泉さん見ると正直不動産思い出します。。笑

賢子も3年経つと大きくなるなぁ〜

放火した賢子に怒るまひろ。
私もあぁいう風にガミガミ言っちゃうからなぁ。反省。
筆がノリに乗ってる時はほっといて欲しいというまひろの気持ちもわかるし賢子の気持ちもわかる。。

そして次週、いやお休みか。。
気になりすぎる31話〜!!

道長君自分の子供だと分かっちゃうのー!?

後1週間でお盆休みですね。
今週もぼちぼちやりましょー!



↓雑誌で見て気になりすぎて東京の催事でゲットしたことがあるマカロンボーロ
見た目だけじゃなく味も美味です。お取り寄せしたこともあります
おもたせにどうでしょう?↓定期的に頼んでるパスタスナック!某デ◯ズニー に売ってるのと製造元は一緒かと。
個人的にはトマト味一択です。
プチギフトにどぞー!↓こちらも暇つぶしにどうぞー!


↑このページのトップヘ