花澤家の人々〜今日もほっこりしています〜

花澤家の日常を綴るブログです。

授乳


IMG_1233
IMG_1234
IMG_1235
IMG_1237
IMG_1238
今も色々言われます。
子供怒ってたらうちの子はこんなに怒る子じゃなかったけどね〜とか。
いや、絶対忘れてるだけだろ。
と花澤は思います。

おかんは3人子供育てたので育児の大先輩であるのは重々承知の上ですが、結構無神経なところがあるので自分も気を付けないといけないなぁと思っています。

特に育児のこととか、無意識に発言したことが人を傷つける事ってあると思うので。

1人目の時ってやっぱり神経質になりがちだし、周りと比べたりしちゃいますしね。。

つむぎがよく泣いてた原因もおそらく母乳が不安定だったのもあるんです。
退院時は体重も大丈夫そうだし頻回授乳で頑張りましょう!と言った感じだったのですが、足りなかったのかもう授乳やめたら泣きっぱなしで。
置いたら泣くし、お腹の上で寝かせてました。

1ヶ月検診の時に体重が減ってる事がわかって、ミルク足しましょうってなったんですよね。
でももう泣かれるのがトラウマで、ミルクあげても泣かれたらえ、足りなかったのかな?どうしよう、って悩んでました。

最終的には病みすぎて中古のベビースケールを買って授乳前後で測ってましたね。
増えてなければミルクを足して。
寝不足だしかなり辛かったです。。

こむぎは指吸いをしてたので全然手がかからずよく寝る子でしたね。。
個性なんだろうなぁって2人産んでから思いました。
でもこれも1人だけじゃ分からないし色々悩みますよね。

ほんと産後のママさん24時間お疲れ様です。
パパさんは労わってあげてくださいね。

哺乳瓶はレンジで消毒してました我が家のメリーは安定のこちらでした♪
メリーのぬいぐるみ増やしたりして楽しんでました笑


〜〜過去のブログはこちら〜〜

子供を溺愛するたかし
授乳あるある
シンクロ赤子

8FCCADEF-78D5-4565-8B2F-6D9530A46D35
0E77E4BF-12C8-4249-9EEF-22E5794B6B31
D6462D1B-3D4B-4A58-90BD-A162E110420E
0445BA39-9453-42E4-BC77-AA20E108472A
F1962E25-ECD9-4D34-B9D7-C1F6D5EC8F6B
4FE40548-6823-452B-8F6F-FA0939A3A108ブログではノーメガネですが、普段はメガネなんです。ややこしくてすいません。

旅行などのお出かけの時はコンタクトにするんですが、頻度が少ないのでコンタクトにする度にこいつ誰・・?みたいな顔で見られてます。
授乳してる時も「・・?」と怪訝な顔で私の顔をチラチラ見てきます(笑)


【ストッケ正規販売店 7年保証】トリップトラップ ハイチェア 本体 STOKKE TRIPP TRAPP ナチュラル/セレーヌピンク/ホワイトウォッシュ 他【ストッケ トリップトラップ ビーチ】【ストッケ 椅子】【ベビーチェア】【即納】
【ストッケ正規販売店 7年保証】トリップトラップ ハイチェア 本体 STOKKE TRIPP TRAPP ナチュラル/セレーヌピンク/ホワイトウォッシュ 他【ストッケ トリップトラップ ビーチ】【ストッケ 椅子】【ベビーチェア】【即納】

yamatoya すくすくチェア プラス テーブル付き 1501NA/1502LB/1503DB/1504GR/1505WH/1506RD ベビーチェア 高さ調整可能 大人も使える 大和屋 sukusuku+ キッズ 豊富なオプション
yamatoya すくすくチェア プラス テーブル付き 1501NA/1502LB/1503DB/1504GR/1505WH/1506RD ベビーチェア 高さ調整可能 大人も使える 大和屋 sukusuku+ キッズ 豊富なオプション


今更ながら次女のハイチェアの購入を考えています。
長女の時は膝に乗せたりしてあげてて気付けば豆椅子に座れてたイメージなんですが、次女はスプーンを引っ張ってくるので手やら服やらが離乳食まみれになるんですよね。
定番のトリップトラップにするか最近人気のすくすくチェアにするか悩んでます
トリップトラップは長ーく使えるみたいですが塗装が剥げるとかも聞くし・・何年か経つと塗り直される方もいるみたいですがめんどくさがりなのでやらなさそう_:(´ཀ`」 ∠):
他にオススメあれば教えていただけると嬉しいです〜 


↑このページのトップヘ