花澤家の人々〜今日もほっこりしています〜

花澤家の日常を綴るブログです。

小学1年生

前回はこちら
今回は乳歯〜①の続きです!IMG_1547
IMG_1548
IMG_1549
IMG_1550
IMG_1551
IMG_1552
数日後抜けた下の前歯の横の歯も抜けたみたいです。笑

たかしは乳歯ケースを買ってコインと交換して入れる、でいいんじゃないかと言ってましたが
花澤としては信じてるならしばらくそのままでいて欲しいので枕元に歯を置いて寝る→コインが置いてあるパターンにしました。
IMG_1542
枕元に置いておく歯入れ。笑
(クッキーの空き缶)

いつまで続くかは分からないけれど、子供の喜ぶ顔を長くみたいと思うのは親心ですかね。。

我が家はAmazonで買いましたが楽天でも似たようなものがあるみたいです。
枚数少な目もありますが、下の子もいるのでwうちは16枚入り買いました
乳歯ケースはまだ買ってません
ぼちぼち買わないとな〜。。


こちらの記事もよろしければどうぞ〜


前回はこちら
IMG_1477
IMG_1478
IMG_1484
IMG_1485IMG_1481
IMG_1482
妖精さん云々はペッパピッグから得た情報らしいです。笑
私の世代ではそんなの言わなかったですよね?
下の歯が抜けた時は一心不乱に投げてました笑
あれ、ちゃんと屋根に届いてたのかな・・謎ですね。

すいませんが次回で終わりますー!

IMG_1128
IMG_1129
IMG_1130
IMG_1131
IMG_1132花澤の本名の名字は珍しいんですよね。
漢字は難しくないけど、読みが珍しいんです。

お迎えの時ネームプレートをしてるんですけど、そういう理由でそのコメントが出たんだと思います。

誰?と聞いた子じゃなく別の子なんですけどね〜
子供は思ったことを口に出してしまう生き物だということも分かるんですけど思わず言っちゃいました\(^ω^)/
大人気なかったかな。。


過去のブログとはこちらです↓父の日もうすぐですね〜
やっぱりお酒かなぁと思っています!


IMG_0949
IMG_0945
IMG_0980
IMG_0683
IMG_0948
相変わらずわらわら来ることは来るんですが\(^^)/
(来る子はいつも同じ。)
前ほどは誰の親やねん感はなくなりました。
顔、覚えてくれよな!

前回の学童のお話はこちら
うちの学童は結構けん玉やるらしく、迎えに行ったらけん玉で遊んでる子が多いです。
つむぎはあやとりも教えてもらってるようですね。
昔の遊び、花澤は出来ないので褒める専門です笑
〜〜〜〜〜〜〜〜

もうすぐ母の日ですね
いもくりなんきんが好きな義母にはこちらにしました
梅田阪急に店舗があり、毎年こちらを贈ってる気がします。
栗がぎっしり、洋酒が効いてるので大人な味です
今から注文したら母の日には間に合わないそうですが
栗好きな方ご賞味あれ〜!


学童関連のお話はこちら





IMG_0679
IMG_0680
IMG_0681
IMG_0682
IMG_0683
IMG_0684
こっちだって君の名前しらねぇーよぉぉ!

迎えに行ったらわらわらみんなやってくるんですよね\(^^)/
そのへんは保育園と変わらないんですが。

なんて言うか・・生意気なんですよね\(^ω^)/

いつか覚えてもらえる日が来るのだろうか。。

世間は連休ですね!
私は暦通りの休みなので今週は3日仕事頑張ります。。10日休める方が羨ましい。
連休中もお仕事されている皆さんもお疲れ様です!
ぼちぼち頑張りましょう〜!



↑このページのトップヘ