花澤家の人々〜今日もほっこりしています〜

花澤家の日常を綴るブログです。

保育所

花澤です〜
前のブログはこちら







今日幼稚園や保育園に入園される方も多かったのではないでしょうか?
新社会人の方も入社式の方が多いのかな?


今日1日お疲れ様でした


新しい環境で不安だと思いますが、ぼちぼち頑張っていきましょう!



IMG_9689
いつぞやに撮った桜


私も保育園に入ってコミュ障でプライベートで遊ぶママ友はほぼ出来ませんでしたがw
何とかなってます。

お子さんはママと離れてしばらくは
不安定になるかもしれません。
ですが、きっとその内楽しく行くようになります

長女が1歳の時は帰宅すると足元に張り付いて泣きっぱなしでした


結構かんしゃくがひどいタイプで。
ご飯作ることもままならずなかなか辛かったですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)




次女は比較的すぐなじみましたね。
姉がいたのもあるかもしれませんが。。
長女も今では頼りになる小学2年生です


ほどほどに手を抜いてやっていきましょ〜!


⭐︎春関連のブログ⭐︎

ラン活の話

卒園の話

今日から学童の子もいるのかな?





パン袋、普通のビニール袋より臭いを漏らさないようでオムツ捨てるのに良いです。生ゴミ捨てたりするのもおすすめです〜
オムツ袋よりリーズナブルなので、一度使ってみてほしい!

我が子は甲高幅広なのでこちらの上履きを愛用しています。靴底もゴムでしっかりしてるので滑りません。
家でのストレス発散に。
子供はいつも飛び跳ねてます笑

花澤です!
前回のブログはこちら〜!

今回はサンタさんの話です〜
IMG_3736
IMG_3731
IMG_3732
IMG_3733
先生はサンタさんの存在忘れてるのかもしれないけど、ほんとやめて欲しいですよね。

ママ友でもうっかり子供の前でベラベラ話す人いませんか?
(何あげたら良いのか分からなくてぇ〜みたいな。)

もうやめてぇぇぇ!と思っちゃいますね。。

大概そう言う人って他のことでも無神経なところがある人なので、ほんと勘弁してほしいと思います。

つむぎは小1だし、高学年から情報仕入れてきたりしたらバレるんだろうけど。
せめてまだ3歳のこむぎは信じてて欲しいです。。

私は親が押し入れに隠してるのを発見して分かってしまいました。笑
確か小3くらいかな?
やっぱりその時はショックですよね

うちの家は欲しいものを書いてたような気がしますが、必ずしも貰えるわけではなくがっかりしたような覚えがありますね。

でもプレゼントとおやつがあって、そのおやつが普段見かけないようなクリスマス仕様のチョコレートやキャンディーで、それを喜んで食べてたような気がします。

今思えばおかんはどこで調達していたのだろう。。笑




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【24H限定:最安1枚1,199円!2枚購入&クーポン利用で】元祖裏起毛...
価格:3,090円~(税込、送料無料) (2024/12/18時点)


こちらのブログも暇つぶしにどうぞー!

妊婦で病気になった話



前回のブログはこちら 


こんにちは
花澤です。
久々の保育園の話です〜!
IMG_3233
IMG_3234
IMG_3235
IMG_3236
IMG_3237
IMG_3238
こむぎはクラスでも3月生まれ1人だし、一番小さいので可愛がってもらえてるんでしょうね

その先生は担任ではなく補助の先生で、
前から会う度にこむぎちゃん可愛いわ〜と言ってくれてるのですが、社交辞令かなと思ってました。

が、泣いてる所も可愛いと言ってくれるなんて!笑 

先生といるとこむぎの自己肯定感爆上がりしそうです笑


今年のふるさと納税しましたか?
花澤は鮭頼みました!



 こちらのブログもどうぞ〜

前庭神経炎という病気をご存知ですか?厄介な癖の話

こむぎの指吸い卒業話


↑このページのトップヘ