花澤家の人々〜今日もほっこりしています〜

花澤家の日常を綴るブログです。

母のポンコツ

D94F5465-5586-4D55-BB5F-D13BFF37D78933D720D1-CE57-4B15-A272-6DAF269372ED
899A12F6-CB9C-4257-8097-706FB97981FC
E17DCBDB-7671-499A-B595-829AC2362C16
08831F59-167C-4A7E-8C68-E32E899F21E6
370E6FA0-0AE1-4D2B-9553-C359C0762CE9
76BC4587-9E27-4781-A864-9191AD93C6A8
64FA2B2B-CB45-4DC3-8A7B-5AC602A868A4

耳のめまいの病気、前庭神経炎は左側だったのですが、耳の病気は怖いので早めに耳鼻科に行きました
(前庭神経炎については下記のリンクからご覧頂ければと…!)

妊娠中病気にかかり入院したハナシ

今回は右の鼻がよく詰まっていたのでそのせいで右側の耳や歯に影響が出たんでしょうね…


歯が痛いのはつらかったです…
ずーっと気になって気になって…

口内に何かあると本当に日常生活に支障をきたしますよね

歯医者の先生はちょっと変わってる先生で、話を聞き漏らしたりしたら機嫌悪くなるんですよねw腕は確かと評判なのですが、怒られないようにと毎回ヒヤヒヤしてます

確かにしばらくしたら痛みが引いたのでやっぱり風邪からくるものだったんだなーと思いました

他の病気などではなくて良かったです


↓ここのカバンやさんが可愛くてお気に入りです何個か愛用してます!



EE7B21CE-37E6-4399-82DF-886B70C4A3F2
3EE7B207-D44E-414B-AC80-7584416129D4
FB5211A6-75BC-4E95-8858-47530306CF0D
A7A6E202-AAD6-421C-A95B-E8F80066A236
E74E5751-55FC-47BC-9FD5-DBA1A30A62EE処方された時もボーッと聞いてたんですよ…同じ日数だと思ってた…よ…
産後もあいまって(?)ポンコツっぷりがすごいと言われています…トホホ…

85DE918C-B889-4562-8E92-1A5228B11983
0DCA4F6A-7E8F-4095-B79F-E7E4DCCE8128
9D8A6BD3-4825-4C92-97EF-EBF79F8CC978
3BB1B71C-03D0-47AB-84FB-9083792F31C8
E216866A-8A44-4029-AE14-EC806B83C628
77DEB2D7-D876-4CF5-915B-7891AA938E41
ドンマイ不器用。

最近の知育菓子ってすごいですよね〜。
電子レンジを使うものもあったりして。(このハンバーガーキットは使用しました)
同時進行で混ぜたりしていたらカチカチになったりしてワタワタしました😅

私も小さい頃は粉をカップに入れて、水を入れたスポイドで粉の上に絵を描いて、少し置くと食べれるグミをよく買ってました。(名前は忘れましたが‥もう売ってません。また食べたいなぁ)

ステイホーム用に沢山買ってもらったので、娘は毎日一袋ずつ楽しんでいます。

↑このページのトップヘ