前回のブログはこちら


さて29話 母として。



なんとなく察していたけどさ・・


宣孝〜〜!



堅子の父上は?にまひろと共に泣きましたよぉ・・
実は病気を隠してまひろに会いにきたのかな?
強気でおれって言ってたもんなぁ。


子供3歳でシングルマザーになるって、大変だよね。。
まひろも宣孝との夫婦の在り方をわかってきてそうだったし、宣孝は何でも受け止めてくれてたし、ショックだよね。。

IMG_2056
そして久しぶりの為時パパ!
越前から戻られたのね。
堅子が道長の子供だって知ってるのかな?
相変わらずの真面目っぷりでしたね(^^)
次の日道長のところに撤回を言いにノコノコ行ったのかな?笑

田鶴が可哀想だったなぁ。。

詮子もまだ40!?と思ってたけど、平安時代の平均寿命って男性33歳、女性27歳なんですね。
調べてかなりびっくりしました
あっという間に命が終わるのね。。


ききょうとこれからバチバチになるのかな?
仲良くしてたのに寂しいなぁ。。

予告!
まひろの書物燃えてる?
誰の仕業??
怖すぎるよ・・



〜〜〜〜〜〜〜〜

そういえばこの間福井方面に旅行に行きまして、偶然越前の方に泊まりました。

jr越前武生駅の近くを車で通りかかったところ、紫式部が唯一、都を離れて暮らした場所越前、的なことが書かれてておぉ〜となりましたよ。

紫式部ゆかりの地を訪ねる為に行ったわけではないのですが笑 
感慨深かったです。

また遊びに行った話もかけたら良いなぁと思ってます!
IMG_1968
福井駅の恐竜。


私の水着はこういうのです
上にラッシュガード、頭に帽子。
トレンカ履いてるママさんもたくさんいました!

某ディ◯ニーでハマったパスタスナック!
個人的にはトマト味一択です!
ポリポリ止まらない。
おつまみに良いですよー。
ちょっとしたプレゼントにも◎です。

他のブログもよかったらどうぞ〜。