※大河ドラマ館のネタバレになるので嫌な人は戻れ右でお願いします。


こじんまりとしてましたが楽しめました。
椅子に座って鑑賞できるVTRのところでは今までのあらすじや吉高さんやウイカさんのインタビュー、石山寺詣などの事が放映されていました。
光る君へをみてないつむぎが釘付けでみてました。
平仮名のこととかを言ってたからかな?
(小1なので現在学び中)
最後の方に出演者の方のパネルに各々サインがあり、こんなサインなんだ〜!と拝めて嬉しかったです
お隣で開催されている恋するもののあはれ展も携帯で読みこんで花みくじができたみたいで子供は喜んでましたね。
そして寺門前のスイーツ!

これは本当に食べていただきたい!
私は次行ったら2.3本食べたい。
お味が色々あって、今回は醤油にしたけど、きなことかも気になります。
ほたるの里のお隣、御幸茶舗さんでグリーンティーもあわせて頂きました
グリーンティー、甘さ控えめで美味しかったです。
座るところがあるのでほっこりできますよ。

私の絵では伝わらないだろうからHPもよかったら・・その後、石山テラスに入っている石山寺カフェでかき氷を食べました笑
また食べたんかいというツッコミは無しで・・笑
観光に行くとどうしても気になるもの全て食べたい!買いたい!と食に全振りしてしまうのは私だけだろうか\(^^)/
でもそれが楽しいんですよね。
おまけ

ここも一度は行ってみたかった場所だったので行けて嬉しかったです。
いろんな信楽焼のたぬきが居て楽しめました♩


こじんまりとしてましたが楽しめました。
椅子に座って鑑賞できるVTRのところでは今までのあらすじや吉高さんやウイカさんのインタビュー、石山寺詣などの事が放映されていました。
光る君へをみてないつむぎが釘付けでみてました。
平仮名のこととかを言ってたからかな?
(小1なので現在学び中)
最後の方に出演者の方のパネルに各々サインがあり、こんなサインなんだ〜!と拝めて嬉しかったです

お隣で開催されている恋するもののあはれ展も携帯で読みこんで花みくじができたみたいで子供は喜んでましたね。
そして寺門前のスイーツ!

これは本当に食べていただきたい!
私は次行ったら2.3本食べたい。
お味が色々あって、今回は醤油にしたけど、きなことかも気になります。
ほたるの里のお隣、御幸茶舗さんでグリーンティーもあわせて頂きました

グリーンティー、甘さ控えめで美味しかったです。
座るところがあるのでほっこりできますよ。

私の絵では伝わらないだろうからHPもよかったら・・その後、石山テラスに入っている石山寺カフェでかき氷を食べました笑
また食べたんかいというツッコミは無しで・・笑
観光に行くとどうしても気になるもの全て食べたい!買いたい!と食に全振りしてしまうのは私だけだろうか\(^^)/
でもそれが楽しいんですよね。
おまけ

ここも一度は行ってみたかった場所だったので行けて嬉しかったです。
いろんな信楽焼のたぬきが居て楽しめました♩
光る君へのブログはこちら
コメント